人気ブログランキング | 話題のタグを見る
daily angers
angersblg.exblog.jp
Top
《河原町店》日本の手仕事に触れてみませんか
■ FOUND IN NIPPON @河原町店 10/6satー10/28sun
《河原町店》日本の手仕事に触れてみませんか_a0154009_16165920.jpg

日本の新旧デザインの手仕事品を集めたイベントを只今1階にて開催中です!
職人から生まれる手仕事の技が光る逸品、伝統工芸がデザイナーによって
生まれ変わったものなど、メイド・イン・ニッポンの素敵なものをたくさん揃えています。
その中でも今回は、人気の紙製品と玩具を中心にご紹介します。
「日本のいいもの」をご家庭におひとつ、いかがですか。




詳細はこちら→

《河原町店》日本の手仕事に触れてみませんか_a0154009_19452540.jpg

《河原町店》日本の手仕事に触れてみませんか_a0154009_19455147.jpg
写真左下
・桂樹舎 文庫箱 小 ¥3150
・桂樹舎 文庫箱 中 ¥4200
・桂樹舎 ペン立て ¥787

写真右下
・芹沢銈介 卓上カレンダー2013 ¥1103  
童話モチーフの図案を採用し、それぞれの物語の世界観を色鮮やかに表現しています。
卓上版は、桂樹舎和紙染めのカレンダーを縮小印刷した印刷普及版、
プラスチックケース(スタンド)つきです

■ 桂樹舎
良質な和紙をつくる産地の富山県、越中八尾にある桂樹舎。
桂樹舎の創業者である吉田桂介は、柳宗悦氏の民芸理念の教えを受け、
手漉き和紙を作り、生涯の仕事としました。
また、芹沢銈介氏に長年和紙を提供した縁で、1946年から芹沢型染カレンダーを
作り続けています。
http://keijusha.com/

■ 芹沢銈介
明治28(1895)年静岡県生まれ。昭和31年型絵染で
重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。
昭和59年に88歳で亡くなるまで型絵染の道を一途に歩み、
多くの作品を制作しました。
その暖かな色彩美と力強い造形は国内のみならず海外の人々をも魅了し、
20世紀日本が生んだ代表的な芸術家と評価されています。 


《河原町店》日本の手仕事に触れてみませんか_a0154009_16294325.jpg
写真左から
・りんごのけん玉 ¥6825 
素材:ヤマザクラ・カバ・ヒノキ 
産地:栃木県・北海道・岐阜県 
design:鈴木康広 

・木のこま ¥2520
素材:カエデ・ミズナ・ヒノキ 
産地:東北地方・東北地方・岐阜県 
design:鈴木康広

・万年カレンダー ¥9345
素材:ヒノキ 
産地:岐阜県 
design:清水慶太

■ more Trees
「もっと木を」というコンセプトのもと、坂本龍一氏をはじめ5人の発起人と、
100人以上の賛同人を得て設立された森林保全団体。
今季は「Play the Living」をテーマに、日常生活を楽しくする作品を発表。
森林を訪れ、作業現場を体験したデザイナーが間伐材を有効利用する方法を
探りました。スギやヒノキなどの針葉樹を中心に日本各地のさまざまな木材が
デザインと各地域の優れた技術によってカタチになっています。
こうしたプロダクツが一人でも多くの人の手に渡ることで、日本の森づくりは
さらに活性化します。
http://www.more-trees.org/


《河原町店》日本の手仕事に触れてみませんか_a0154009_19283060.jpg
写真左から
・郷土玩具いろは木版歌留多 ¥6300
版画家・伊藤卓美による、日本の郷土玩具をモチーフにした木版画かるた。
都道府県から各1つずつ、作家が特に愛する郷土玩具を選びました。
旅行へ行く前には旅先の郷土玩具の札をちょっと眺めて、おみやげ品の参考にもどうぞ。

・とらむぷ繪 ¥1890
西洋骨牌(カルタ)とは、トランプのこと。
四季の移り変わりをトランプに込めた、版画家・川上澄生の名作の復刻版。

・牧野さんの豆だるま ¥2100
CLASKA Gallery&shop "DO"オリジナル白だるま。
美術同人誌「四月と十月」の発起人、また「暮しの手帖」の表紙や
映画「かもめ食堂」のイラストなどで知られる画家の牧野伊三夫作。


■ 奥野かるた店
1921年(大正10年)、「奥野一香商店」として創業。昭和54年に神田・神保町の
現店舗に移転し、百人一首、かるた、花札、碁将棋、すごろくなど、
“あそび”の数々を扱っているお店です。また、オリジナル商品の開発も行っています。
http://okunokaruta.com/
by angersdesign | 2012-10-12 18:55 | 河原町店